よみがえる総天然色の列車たち第2章14 近鉄篇2 奥井宗夫8ミリフィルム作品集【2013年6月21日発売】
品番: DR-4174
ドルビーデジタルステレオ
80分(予定)
2013年6月21日発売
特別価格3,300円<税込>
※ポイント付加は会員のみの特典です。
(会員登録はページ上部の「マイページへログイン」→「新規会員登録はこちらから。」
■ 商品説明鉄道8ミリ界の巨星・奥井宗夫氏が昭和30年代~50年代に撮影したカラーフィルムによって、日本の懐かしい鉄道風景が鮮やかによみがえるシリーズの近鉄篇第2弾。昭和37年に私鉄初の修学旅行専用車でオール2階建ての20100系「あおぞら」が登場。貴重な試乗会の映像をはじめ、団体列車や臨時列車で活躍する姿を多数収録する。特急用車両として「スナックカー」12000系や、阪伊・名伊特急用「新スナックカー」12200系が登場。「新ビスタカー」10100系などと混結されるなど様々な運用を見せる。開業間もない鳥羽線や架け替え前の雲出川橋梁など単線区間の走行シーンも見逃せない。近鉄きってのローカル線で、昭和51年当時も伊賀電気鉄道時代からの生え抜きモニ5181形が活躍した伊賀線では、モ5000・ク5100形へ世代交代。伝説の初代「ビスタカー」10000系も昭和46年のお別れ運転を最後に引退する。(昭和37年~昭和59年撮影)
■ 商品仕様
製品名 | よみがえる総天然色の列車たち第2章14 近鉄篇 奥井宗夫8ミリフィルム作品集【2013年6月21日発売】 |
型番 | DR-4174 |
JANコード |
4932323417424
|
メーカー | 株式会社動輪堂 |
製造年 | 2013年 |
「よみがえる総天然色の列車たち第2章13~17」の「近鉄篇」全5タイトルをセット購入で定価(税込)20,520円から何と8,520円引きの12,000円!(ポイントは付きません。)
お得なセット商品のご購入はこちら!!
予告編
修学旅行専用車20100系「あおぞら」と、「ワンランク上」のスナックコーナーを備えた12000系「スナックカー」、近鉄特急ネットワークの拡大をリードした12200系を中心に、数々の特急用車両が登場。伊賀線で余生を送る歴代の旧型車のほか、10000系「ビスタカー」運転最終日の姿が鮮やかによみがえる。(昭和37年〜昭和59年撮影)
20100系「あおぞら」
私鉄初の修学旅行専用車として昭和37年に登場。営業運転開始直前の試乗会で撮影された映像で車内・外観を紹介する。営業運転では修学旅行の他、一般向けの団体列車や、臨時快速急行など様々な運用が見られた。
12000系「スナックカー」・12200系「新スナックカー」
12000系は名阪ノンストップ特急用として、スナックコーナーを備えて昭和42年に登場。2年後にデビューした12200系はスペースが拡大され窓も設けられた。その後、スナックコーナーが省略されたグループや4両・6両固定編成も出揃い、近鉄車両最多の168両を擁する形式となった。
鳥羽線(単線時代)
12200系登場間もない昭和45年に開催された日本万国博にあわせて、宇治山田―鳥羽間の鳥羽線が全通。翌年に五十鈴川まで、昭和50年に鳥羽までが複線化された。
お召列車
昭和46年・50年に運転されたお召列車は当時最新鋭の12200系を使用。4両目のク12300形に御座所が設けられ、5両目に連結されたモ12200形のスナックコーナーから食事が提供された。昭和50年にはイギリスのエリザベス女王を乗せた特別列車も運転された。
旧雲出川橋梁
伊勢中川―桃園間に架かる旧雲出川橋梁付近は名古屋線最後の単線区間でボトルネックとなっていた。
混結列車(10100系〜12200系)
12200系は他の特急車両と自在に連結され、多彩な運用をこなした。電気連結器を備えていたが、10100系との連結のためにジャンパ栓も残されていた。
伊賀線
昭和51年当時は、前身の伊賀電気鉄道時代からの生え抜きモニ5181形が現役で活躍。伊勢電出身のモニ5200形や、信貴山電鉄出身のモ5251形など転入車の姿も見られた。
10000系「ビスタカー」引退
昭和46年5月に行われたお別れ運転の映像。各車両の走行中の内観、明星車庫で撮影された外観など、現役最後の日の姿が刻まれる。
【主な収録車両】20100系「あおぞら」/460系/900系/12000系「スナックカー」/12200系「新スナックカー」/10100系/10400系/11400系/18400系/モニ5181形/モニ5200形/クニ5631形/モ5251形/モ5000形/ク5100形
撮影・監修 奥井宗夫
監修 山邊誠
構成・演出 宮地正幸
本編80分
ジャケット裏面画像/ポップアップ
詳細情報
音声切替 1音声 ナレーション+BGM
画面サイズ 4:3
片面1層 NTSC MPEG 2
リージョン ALL
【お客様の感想】
まずはざっと流して観ましたが、近鉄特急グラフィティでは見られなかったシーンが満載で特に上六から鶴橋、今里にかけてのシーン、行きかう車両が濃くてイイですね。
あおぞら号の快速急行は乗ってみたかった。
松阪待避で追い抜く特急が18200系が出て来て思わず唸る。
12000や12200、やっぱりこの形式は丸羽特急マークで無いと。
鳥羽線単線シーンや、雲出川単線橋梁のシーンもなかなか貴重で良かった。そう言えば6441系も出て来ましたね。
編成バリエーション、やはり10連特急や10100系に10400や12200や18400が多様に連結されて走るシーンは近鉄特急の醍醐味ですね。
そして初代ビスタのさよなら運転。映像が多くて感動。
よく見ると明星の車庫には僚友の6431系も止まってますね。
今回の作品もお腹いっぱい。
(S-DJさん)
待望のDVDを購入してきました。
(^O^)
今回は20100系(あおぞら号)やスナックカー、お召し列車、10000系ビスタカーラストランetc…
貴重なシーンがたくさん収録されており、特に気に入ったのが20100系あおぞら。
私見ながら、それまであおぞら号を見てあまりかっこいいと思わなかったのですが、実際に走行シーンを観るとヨーロッパ車のような上品なカラーリングと相まってオール二階建ての迫力に魅力されてしまいました(笑)。
嗚呼、模型が欲しい…。
(^O^)
(PERSONAさん)
|