鉄道ブルーレイ・DVD 動輪堂
鉄道ファンによる鉄道ファンのための鉄道DVD
カートをみる
|
マイページへログイン
|
ご利用案内
|
お問い合せ
|
お客さまの声・ご感想
|
サイトマップ
携帯ページ
商品検索
アーカイブ系作品
よみがえる20世紀の列車たち
よみがえる総天然色の列車たち
モノクロームの列車たち・カラーフィルムのSLたち
よみがえる昭和の列車たち
Momoriesシリーズ
撮りおろし走行系作品
JRザッツシリーズ
私鉄プロファイルシリーズ
引退・絶滅危惧車両と路線廃止関連作品
JR作品
空中散歩
私鉄作品
テレビ作品
セット商品
前売り
特別企画・まもなく販売終了
まもなく販売終了
ベストセレクション
ワゴンセール
国鉄・JR作品
私鉄・公営作品
近鉄作品
「よみがえる総天然色の列車たち第2章」
奥井宗夫氏(撮影者)による撮影秘話
テレビに出たい!の夢が叶う
日芸プロ・日本芸能センター
タレント募集中!
動輪堂海外ロケ作品
「カシミヤができるまで」
株式会社アレス
カレンダー
今日
定休日
業務出張のためお休み
動輪堂お楽しみページ
「国鉄特急形電車381系 やくも 最終章」クラウドファンディング
【 イベント開催のお知らせ 】
「SL復活! C571よ永遠に」
動輪堂鉄道イベントのお知らせ
奥井宗夫のむねのおく第3章1
奥井宗夫のむねのおく第3章1
奥井宗夫のむねのおく 2-22
奥井宗夫のむねのおく 2-22
「走れ!新幹線」 NHK BSプレミアムで動輪堂製作協力の番組を放映!
奥井宗夫のむねのおく 2-21
奥井宗夫のむねのおく 2-21
奥井宗夫のむねのおく 2-21
東海道新幹線開業50周年「まるごと新幹線~昨日・今日・明日 夢の超特急の50年」
奥井宗夫のむねのおく 2-20
奥井宗夫のむねのおく 2-20
奥井宗夫のむねのおく 2-20
奥井宗夫のむねのおく 2-19
奥井宗夫のむねのおく 2-19
奥井宗夫のむねのおく 2-19
奥井宗夫のむねのおく 2-19
奥井宗夫のむねのおく トップページ
「よみがえる総天然色の列車たち」テレシネの秘密
近鉄プロファイル製作リポート その2
近鉄プロファイル製作リポート その1
近鉄プロファイル製作リポート その3
近鉄プロファイル製作リポート その4
奥井宗夫のむねのおく 2-6
近鉄プロファイル製作リポート その5
深読み!近鉄プロファイル第1章
深読み!近鉄プロファイル第2章(その1)
深読み!近鉄プロファイル第2章(その2)
奥井宗夫のむねのおく 2-7
掲載新聞記事
大糸線の見える宿 ホテル白馬荘
奥井宗夫のむねのおく 2-8
奥井宗夫のむねのおく 2-9
奥井宗夫のむねのおく 2-10
奥井宗夫のむねのおく 2-11
ナレーター 羽川英樹
奥井宗夫のむねのおく 2-12
奥井宗夫のむねのおく 2-12
奥井宗夫のむねのおく 2-13
奥井宗夫のむねのおく 2-14
奥井宗夫のむねのおく 2-15
奥井宗夫のむねのおく 2-15
奥井宗夫のむねのおく 2-16
奥井宗夫のむねのおく 2-17
奥井宗夫のむねのおく 2-18
奥井宗夫のむねのおく 2-18
奥井宗夫のむねのおく 2-18
動輪堂あれこれ
動輪堂で鉄道に関わる仕事をする
会社概要
プロデューサー・ディレクターはどんな人?
近日公開!乞うご期待!
鉄道車両シリーズ
鉄道プロファイルシリーズ
HOME
> お客様の声・ご感想
お客様の声・ご感想
並び順:
新着順
評価の高い順
1件~10件 (全93件) 1/10ページ
1
2
3
4
5
次へ
次の5ページへ
最後へ
おすすめ度
国鉄形LOVE様
2024-07-27 07:50:37
ザッツ北陸本線2 悠久篇 金沢-米原
▼この商品の評価をまとめて見る
7ヶ月ぶりの動輪堂作品、楽しませていただきました。
第3セクターに転換された北陸本線のJR時代の姿を具に記録しており、旧線の廃線跡も収録され、北陸本線の歴史も垣間見える作品でした。
現在もJR区間となっている敦賀~米原間も収録され、2015年発売のザッツ北陸本線と合わせて、JR時代のメモリアル作品になったと思います。
北陸新幹線開業後の様子では、新幹線開業後の敦賀駅の様子も詳しく説明されていて、北陸の新旧交代をしっかり記録されていました。
久しぶりの動輪堂作品は新幹線開業による在来線の光と影をも映し出した内容になっていました。
おすすめ度
国鉄形LOVE様
2023-12-21 21:27:42
全国縦断!キハ40系と国鉄形気動車5 西日本・四国篇/6 九州篇 ブルーレイ版/DVD版【2023年12月21日発売】
▼この商品の評価をまとめて見る
キハ40系をはじめとする国鉄形気動車を追うシリーズの完結編、大いに楽しませていただきました。
西日本や四国、九州地方の様々な運用につく姿や色々な塗装、特急形気動車や観光列車も網羅しており、かなり充実した内容でした。
更に今はもう見られないシーンも多数収録している所も評価すべき点です。
キハ40系シリーズの集大成ともいえる今回の作品は様々な国鉄形気動車の横顔が堪能できた作品でした。
西日本から九州まで合計34線区、4時間近くにもわたる内容は最後の国鉄形電車をも超える超大作になったと思います。
様々なバリエーションを収録したこの作品はキハ40系シリーズの中でも間違いなく一番の出来で、2023年を締めくくるにはふさわしい傑作物でした。
2019年の北海道の夕張支線から始まったキハ40系作品。
どの作品もキハ40をはじめとする国鉄形気動車を追っていてとてもいいシリーズに仕上がったと思います。
2023年も様々な鉄道作品を作っていただき、ありがとうございました。
来年もこの作品を超える鉄道作品を大いに期待しています。
おすすめ度
国鉄形LOVE様
2023-11-21 21:59:10
動輪堂DVDまたはブルーレイ2タイトルセット
▼この商品の評価をまとめて見る
久しぶりに2タイトルセットを購入しました。
よみがえる20世紀の列車たち3では前作よりもJR東日本のパートが多く収録され、上野駅や東海道本線を行き交う様々な列車たちを堪能できました。
更に碓氷峠のパートもシリーズ初の収録となり、今はもう見られない伝説となった光景も楽しめました。
国鉄形が多く出てくるJR東日本はまさにオンパレードという他はありませんね。
JR貨物のパートでは、国鉄形機関車が牽引する様々な貨物列車や車扱貨物が楽しめました。
特に最後の住友大阪セメント専用線の登場にはびっくりしました。
近鉄プロファイル車両編第1章では、本線系の汎用特急車を収録し、引退した12200系から最近登場した19200系あをによしまで、様々な車両の活躍をあらゆる角度から追った興味深い作品でした。
旧塗装から新塗装まで、走行シーン豊富に様々な区間から追ったのがいいですね。
11年前に発売された近鉄プロファイル以来の近鉄プロファイル作品ですが、この間に様々な変化もあり、時代の変化を捉えた作品となりました。
竹房さんのナレーションも味わい深くてとても良かったです。
様々な車両を保有しているだけに長く続く近鉄プロファイル車両編シリーズですが、これからの作品にも期待しています。
来月はキハ40系2巻の合併号が出るということで、最後の国鉄形電車を上回る超大作が生まれる予感がします。
おすすめ度
国鉄形LOVE様
2023-05-21 21:56:17
全国周遊! 貨物列車大紀行
▼この商品の評価をまとめて見る
貨物列車大紀行の第3弾、楽しませていただきました。
今回は新型機関車はもちろん、国鉄形のEF65や貨物電車スーパーレールカーゴの他、様々な臨海鉄道も登場し、入換シーンや貨物線での走行シーンなどの興味深いシーンを楽しませていただきました。
首都圏編はこれで制覇した貨物列車大紀行。
貨物列車大紀行のシリーズはジョイント音を響かせながら走る貨物列車の迫力ある走行シーンや入換シーンが満載で毎回楽しませていただいております。
次はどの地区の貨物列車が出るのか、楽しみにしております。
おすすめ度
国鉄形LOVE様
2023-04-22 19:02:38
よみがえる20世紀の列車たち第2章
▼この商品の評価をまとめて見る
待望の第2章の最新作、楽しませていただきました。
JR西日本では、山陽新幹線の様々な車両や岡山駅、広島駅、下関駅を発着する色んな国鉄形車両を大いに楽しめ、様々な塗色も見ることができました。
JR九州では、前回よりも様々な車両が収録されていて、カラフルな塗装や斬新なデザインの車両たちの百花繚乱な競演のほか、ブルートレインなどの客車列車もあり、九州の様々な車両たちを堪能できました。
20世紀末までの西日本~九州の列車たちが収録されたこの作品は様々な国鉄形やJR形車両のオンパレードでかなり楽しめました。
来月は貨物列車大紀行の第3弾が発売されるとのことで、今からでも楽しみです。
おすすめ度
国鉄形LOVE様
2023-02-21 22:06:51
よみがえる20世紀の列車たち第2章
▼この商品の評価をまとめて見る
奥井宗夫氏の待望の新作シリーズ、存分に楽しませていただきました。
初回となるJR西日本は北陸~和歌山地区の国鉄形車両のオンパレードで、様々な塗色や列車が楽しめました。
レアな臨時列車の運用も収めていて、前シリーズ同様、今となってはかなり貴重な映像が沢山盛り込まれていました。
奥井宗夫氏に実際に会ったことがある僕ですが、本人に会った経験を持つと、より一層愛着が湧いてきます。
撮影開始から半世紀の撮影歴を持つ奥井宗夫氏。
鉄道8ミリ界の人間国宝(自分だけの称号ですが)である奥井宗夫氏のこれからの新シリーズにこれからも大いに期待したいです。
おすすめ度
ごんごん4892様
2023-01-21 15:12:13
動輪堂DVDまたはブルーレイ3タイトルセット
▼この商品の評価をまとめて見る
新春初夢企画でお得に商品を購入出来ました。
昨年購入できなかった商品をまとめて購入出来ました。
動輪堂さん、ありがとうございました。
おすすめ度
ごんごん4892様
2023-01-21 15:09:55
動輪堂プリペイドポイント/プリペイド<プチ>ポイント
▼この商品の評価をまとめて見る
今年もやってくれました。
新春初夢企画。
待っていました。
お得にポイントゲット。
今年も良いことがありそうな予感です。
おすすめ度
国鉄形LOVE様
2022-12-24 20:43:41
全国周遊! 貨物列車大紀行
▼この商品の評価をまとめて見る
貨物列車紀行の待望の新作品、楽しませていただきました。
前作の北海道とは違って機関車の種類が豊富で、最新型機関車の他、姿を減らしつつある国鉄形の機関車の走行シーンも堪能できました。
既に引退したEF6627も収録されている所にも評価点を与えたいです。
また、JRだけでなく、秩父鉄道や鹿島臨海鉄道といった私鉄の貨物列車も収録されており、様々な車両たちとの競演も見所です。
首都圏編の次作はどんな路線の貨物列車が収録されるのか、楽しみにしています。
今年も様々な鉄道作品を作っていただき、ありがとうございました。
来年はよみがえる20世紀の列車たち第2章が始まるとのことで、これからの動輪堂作品にも期待が持てます。
おすすめ度
国鉄形LOVE様
2022-10-24 17:56:03
よみがえる昭和の列車たち
▼この商品の評価をまとめて見る
よみがえる昭和の列車たちの最終巻、楽しませていただきました。
横浜市電編の後編ですが、今回も様々な線区で撮影されており、長谷川弘和氏の丹念に横浜市電を追った撮影ぶりが伝わってきました。
最終日まで収録されてはいませんが、この2作品を通じて、長谷川氏の横浜市電に対する深い愛情が伝わる在りし日の横浜市電の現役時代が記録された決定版といえます。
この1年間続いた長谷川弘和氏のカラーフィルム作品。
これまでのカラーフィルムでは記録されていない見られなくなった風景や国鉄黄金期も見られ、今回もとてもいい8ミリフィルム作品になったと思います。
今回も貴重なアーカイブ系作品をありがとうございました。
これからの動輪堂の作品にも期待したいです。
1件~10件 (全93件) 1/10ページ
1
2
3
4
5
次へ
次の5ページへ
最後へ
page top